2017年12月02日
スポンサーリンク
2017年12月02日
秋も深まってきた11月20日。Silver Cricketsのトークイベント『北中正和と天辰保文の音楽のある景色~追憶の1973年』 が原宿ペニーレインで行われた。
週初めの憂鬱な月曜日。客足が心配されたが、ペニーレインの席をすべて並べての満席! ご来場、誠にありがとうございました。
この日は1973年に限定して、この年にリリースされたアルバム、また当時のお二人とかかわりのあったアナログ盤がかけられた。
北中さんと天辰さんの、何とも言えないおだやかな間とTADの高音質にうっとりとした2時間あまりでした。
この日のセットリストは以下のとおり。
◆北中正和 セットリスト
僕は一寸/細野晴臣
風にさらわれて/南佳孝
ライト・プレイス・ロング・タイム/ドクター・ジョン
コンクリート・ジャングル/ウェイラーズ
三月の水/ジョアン・ジルベルト
◆天辰保文 セットリスト
怪傑シルヴァー・チャイルド/サディスティック・ミカ・バンド
ディキシー・チキン/リトル・フィート
真夜中のオアシス/マリア・マルダー
やさしく歌って/ロバータ・フラック
夢のマルディ・グラ/ポール・サイモン
アイム・ソー・レストレス/ロジャー・マッギン
日本の“シティ・ポップ”のオリジネイターにして、第一人者、数多の音楽家に影響を与えた南佳孝。今年でデビュー45周年になる“アニバーサリー”を記念して、8月8日に『摩天楼のヒロイン+5 45周年...
1975年10月30日、ボブ・ディランはマサチューセッツ州プリマスのウォー・メモリアム・オーディトリアムから新しいツ アー、ローリング・サンダー・レヴューをスタートさせた。 「さあ、田舎を回って...
1965年6月26日、ザ・バーズの「ミスター・タンブリン・マン」が全米1位に輝いた。ロジャー・マッギンの12弦ギター、それに続いてベースが重くうねり、パーカッションが軽やかにリズムを叩きだす。そ...
リトル・フィートだったら、一日中聴いていたって飽きることがなかった。いまだってそれは変わらない。強靭なリズムがみなぎる演奏には、ワクワクさせられたものだ。しかも、彼らの音楽には、高い志を託すかの...
本日、2月6日はボブ・マーリーの誕生日である。生きていれば72歳となる。伝説のレゲエ・ミュージシャンが広く知られるきっかけとなったのはやはり、エリック・クラプトンだろう。名盤『461オーシャン・...
ロキシー・ミュージックとの全英ツアーを大成功のうちに終了し、帰国の途に着いたサディスティック・ミカ・バンドが、今から41年前の今日1975年10月27日、一行の中にミカの姿は無かった。text ...
「はっぴいえんどのラスト・アルバムをアメリカでレコーディングしたいんだけど」。 当時、キング・レコードに在籍していた三浦光紀氏から私に相談があった。1972年のことである。 text by 山本隆士
1976年7月25日に矢野顕子の1枚目「JAPANESE GIRL」が、フォノグラムから発売された。A面は、AMERICAN SIDEと名付けられ、リトル・フィートのメンバーが参加している。メン...
今から43年前、1973年5月25日、細野晴臣の『HOSONO HOUSE』がリリースされた。当時、東京近郊にいくつかあったアメリカ村と呼ばれていた狭山の自宅での録音であった。1973年というこ...
南佳孝『摩天楼のヒロイン』は73年の9月21日に発売された。トリオ・レコード内に新たに設立されたショーボート・レーベルの第一弾となるもので、はっぴいえんどの松本隆が全面的にプロデュースしている。...
日本ロック史上に大きな足跡を刻むはっぴいえんど(1970-1973年)とYMO(1978-1983年)のリーダーとして活躍し、プロデューサー・作曲家としても、多くの才能あるアーティストや名曲を世...