2018年07月19日
スポンサーリンク
2018年07月19日
多くのスターを輩出したことで知られる俳優座養成所“花の15期生”を経て、1967年にドラマデビュー、翌68年には銀幕デビューも果たした原田芳雄。初期の純朴な青年の佇まいから、やがてアウトローな渋いキャラクターへと変貌を遂げながら、活躍の場を徐々に増やしていった。抜群の存在感と演技力で、アクション、時代劇、ホームドラマとオールジャンルのテレビドラマや、100本を超える映画作品に出演して数多くの賞も受賞している。松田優作に影響を与えたというクールな台詞回しや仕草の一方で、大の鉄道好きの一面を見せた『タモリ倶楽部』などのバラエティ番組での姿も忘れられない。そして70年代から90年代にかけては、歌手として決して少なくない数のレコードとCDも出していたのだった。今日7月19日は原田芳雄の命日。2011年に71歳で没してから丸7年になる。
俳優座15期生の顔ぶれは本当に凄い。林隆三、地井武男、村井国夫、夏八木勲、竜崎勝、前田吟、高橋長英、秋野太作、小野武彦、浜畑賢吉、栗原小巻、赤座美代子、太地喜和子らがみな同期だったというのだから、優秀な代にも程がある。そんな豪華な面々の中から原田が頭角を現し始めたのは、70年に澤田幸弘がメガホンをとった日活映画『反逆のメロディー』に初主演した辺りからだろうか。71年に俳優座を辞してからはますます活躍の場を拡げ、同年にNHK大河ドラマ『春の坂道』で柳生十兵衛役を好演。72年から73年にかけて放映された日本テレビのドラマ『冬物語』では主人公の浅丘ルリ子の相手役を演じてさらに知名度を上げた。そして73年には東宝の映画『赤い鳥逃げた?』に主演して、挿入歌「愛情砂漠」で初のレコード吹き込みに挑戦する。安田南が歌う主題歌「赤い鳥逃げた?」のB面に収録され、映画のメインキャストである大門正明と桃井かおりがコーラスを務めている、いわばプレデビュー盤ともいうべきシングルであった。
75年にキネマ旬報賞とブルーリボン賞の助演男優賞を受賞したATG映画『祭りの準備』はスクリーンでの代表作の一本に挙げられるだろう。そして後に中国で大ヒットした映画『君よ憤怒の河を渉れ』が松竹系で公開された76年、本格的歌手デビューとなる「風が吹きます/赤坂・一ツ木・どん底周辺」がディスコメイトから発売された。「風が吹きます」は『赤い鳥逃げた?』で共演した桃井かおりが作詞し、シンガーソングライターの田山雅充が作曲したフォーク調のナンバー。カップリングの「赤坂・一ツ木・どん底周辺」は阿木燿子の作詞、宇崎竜童の作曲という贅沢な布陣で、アルバム『LAST ONE』と同時発売された。ディスコメイトでは82年までに5枚のシングルと4枚のアルバムを出しており、5枚目のシングルにあたる「It's All Right」が最も売れたシングルとおぼしい。作曲の宇崎竜童と共に自身も出演したキリンライトビールCMソングで、当時テレビから頻繁に流れていた。カップリングの「ブルースで死にな」は4枚目のアルバム『Oh! Yeah! Blues Paradise』にも収められた、ブルースへの愛か込められた一曲である。阿木×宇崎コンビの作品であった。ちなみに2枚目のアルバムは『Lazy Lady Blues』、3枚目のアルバムは『JUST SOME BLUES』と、いずれもタイトルに“ブルース”が掲げられている。
83年には阿木の作詞、井上大輔の作曲による「ニューヨーク漂流」をフィリップスからリリースした。カップリングはアンリ菅野と一緒に歌われた「Bright Lights In The Sea」で、相米慎二監督の映画『魚影の群れ』の主題歌。「ワインレッドの心」でブレイクする直前の安全地帯・玉置浩二が曲を提供している。映画には出演しておらず、歌手に徹した作品だった。フィリップスではシングルのほかアルバム2枚をリリース、さらにCD時代を迎えた89年以降には東芝EMIで複数のシングルやアルバム、これまでの歌唱作品をまとめたベストアルバムも出して歌手としてのキャリアの到達点とされた。名優・原田芳雄が歌の世界で貫いたのはやはりブルースだった。90年に出された3枚のベストアルバムの内の1枚のタイトルにもなった「横浜ホンキー・トンク・ブルース」は絶品である。作詞の藤竜也、作曲のエディ藩はもちろんのこと、松田優作や山崎ハコも歌っているスタンダード・ナンバーはどれも名唱であるが、今夜は原田芳雄の歌声でこの名歌に酔いしれたい。
原田芳雄「愛情砂漠」ジャケット撮影協力:鈴木啓之
≪著者略歴≫
鈴木啓之 (すずき・ひろゆき):アーカイヴァー。テレビ番組制作会社を経て、ライター&プロデュース業。主に昭和の音楽、テレビ、映画などについて執筆活動を手がける。著書に『東京レコード散歩』『王様のレコード』『昭和歌謡レコード大全』など。FMおだわら『ラジオ歌謡選抜』(毎週日曜23時~)に出演中。
映画『ラストエンペラー』はアカデミー賞のベスト・オリジナル・スコア部門で日本人初の受賞者を生み、サウンドトラック・アルバムも映画も世界中で高く評価された。そして音楽を担当した坂本龍一は、世界のサ...
1970年1月3日、B.J.トーマス「雨にぬれても」が全米1位を記録する。アメリカン・ニュー・シネマの名作に挙げられる『明日に向って撃て!』に用いられたことが大きな要因となり、永遠の生命を宿した...
ビリー・バンバンの「さよならをするために」は、1972年(昭和47年)の7月24日に、オリコン週間シングル・チャートで第1位を獲得した。浅丘ルリ子や石坂浩二、原田芳雄ら出演した日本テレビ系のドラ...
歌手、俳優、作曲家、小説家、プロデューサー、マジシャンなど、多彩な顔を持つ荒木一郎。『まわり舞台の上で 荒木一郎』(荒木一郎著)は、その多岐に渡る軌跡を辿る、600ページに迫る大部の書物である。...
今から39年前の今日1977年8月10日、ジョー山中の「人間の証明のテーマ」がリリースされる。それまで知る人ぞ知る日本ロック伝説のヴォーカリストだったジョー山中の名は、これを機に一般的認知度が一...
タイガース再結成ライヴでは、休止していた年月を感じさせない、素晴らしいベース・プレイを披露したサリー。今や超ベテラン役者として、一般的な認知度はジュリーやショーケンを上回るのではないだろうか。本...
本日1月8日は、シンガー・ソングライターの草分けであり、俳優、カード・マジシャン、実業家…と多才な活動を展開している荒木一郎の72回目の誕生日。 Text by中村俊夫
今日、11月6日は他でもない松田優作の命日である。1989年に40歳という信じ難い若さで彼がこの世を去ってから、既に26年の月日が流れようとしている。ここでは松田優作のフィルモグラフィーを飾った...
いなたいホンキートンク・ピアノとハーモニカで始まるオープニング曲に誘われて、レンガ造りのペントハウスのドアの札を返すと、そこには「探偵物語」の文字が……。今日、9月18日は松田優作主演のテレビド...