2016年01月28日
スポンサーリンク
2016年01月28日
ヴァージンVSのデビュー曲「ロンリー・ローラー」が1981年1月28日、キティ・レコードからリリースされた。このバンドはコーラス・ガールもいる7人編成で、フロントマンは”A児”と名乗り、金ピカのジャンプスーツにサングラス、ローラースケートを履いているようなアクションで歌う、なかなかにセンセーショナルなバンドだった。シンプルなコード進行だが、独特の哀愁を帯びたメロディと歌が、なんとも言えない味わいを出している。
この当時、YMOやプラスティックスが海外でも人気を得て話題になっていた。サンディ&サンセッツや土屋昌巳なども渡英し、日本のバンドの可能性が無限大に見えた時期だ。パンク/ニュー・ウェイヴの大波が世界を襲い、従前の音楽に替わるものが様々な形で試みられていた。ヴァージンVSも、そのひとつだった。
TVタイアップもついたシングルを経てアルバム『VIRGIN VS VIRGIN』をリリース。機械の部品のようなものをジャケットに、歌詞カードには童話めいた物語も掲載されていた。ライヴも精力的に行っていたが、実質的な活動期間は1981年~84年の3年間。アルバム2枚を残し解散。21世紀に入り再結成したこともあるが、多くの足跡を残したとは言い難い。”A児”とは、あがた森魚だ。
’72年に「赤色エレジー」で、あがたはデビューした。長髪で下駄を履いて歌い一世を風靡し、『日本少年』など名アルバムを製作した。前進あるのみといった世相へのアンチテーゼとして、古き良き時代を思わせる彼の作品や作風は若者や文化人の支持を得たのだが、それだけではないと彼は言いたかったのではなかろうか。それを脱皮するといった意識で、”A児”を名乗ったのではないかと思う。
ヴァージンVSには、プラスティックスやDEVO、デヴィッド・ボウイなどの影響が見て取れる。その当時に急速に人気を得ていたRCサクセションと、同じプロダクション同じレコード会社だったことも、時代の流れを感じさせる。YMOもそうだが、70年代にデビューした人たちが自身を再構築して80年代に突入する、というのはひとつの流れとしてあった。白紙の若者がガムシャラに新たな時代に呼応して突っ込んでいく力と、ある程度の経験を持った人間が時代の変化を受けて脱構築していく力とが混じり合って、とてつもない変化を起こしていた時代なのだ。
そんな時流に、あがたも敏感に反応した。あがたがヴァージンVSで名乗った”A児"のAは敬愛する稲垣足穂が言うところの”A感覚”によるもので、男女の情愛を超えたものだと、語っていたのを思い出す。たぶん「赤色エレジー」が描く男女の情念といったものへのアンチテーゼ、という意味合いもあったのではなかろうか。より突き抜けたものとして、”A感覚”という言葉を用いていたのだと思う。
それは従前とは違う一歩でありながら、『日本少年』にも顕著な彼独特の少年性でもあり、ヴァージンVSにも受け継がれていた。初作は前述のように、どこかで拾った何かの部品をジャケットのデザインにし、童話めいた文が載る。シンデレラを探し求める主人公は”ブリキ王子”だ。ヴァージンVSは彼の頭の中にあるそんなガジェット感を具現化したもののようでもあった。TVアニメ主題歌には重宝されたそのガジェット感が、以前のあがたを知るリスナーには反発を買ったところも少なからずあったかもしれない。
9月12日は、あがた森魚の生誕日となる。1948年(昭和23年)に北海道の留萌市で産声をあげた。明治大学に進学、東京での暮らしを始めるのだが、ここで鈴木慶一と歴史的な出会いを果たす。この時の待ち...
本日、8月22日は土屋昌巳の誕生日。66歳になる。土屋といえば「一風堂」での活躍がお馴染みだろう。1982年、同バンドのリーダー、ギター、ヴォーカリストとして、「すみれ September Lo...
2月23日はデヴィッド・シルヴィアンの誕生日である。デヴィッド・シルヴィアンは、かつてJAPANの顔として日本の音楽雑誌の表紙を何度も飾ったヴォーカリストだ。JAPANは1978年にデビューした...
『乙女の儚夢』のオリジナルリリースは45年前の1972年9月10日だった。「赤色エレジー」の漫画の原作者の林静一さんの世界をまるごとアルバムに込めたいと、ジャケットのデザインもお願いした。題字は...
7月14日は、1980年にYMO『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』はオリコン1位を獲得した日。79年9月の発売から1年がかりで首位となり、同年度の年間LP順位1位に輝いた。きっかけは79年末...
6月11日、今日は傘の日です。傘は人間にとって必要なようで邪魔なようで、雨の日の鬱陶しいオブジェにかわりないながらも、なぜか人間の日常生活の中で欠かすことのできないロマンチックな小道具であり続け...
4月25日は、あがた森魚のデビュー・シングル「赤色エレジー」が発売された日である。と同時に、はっぴいえんどや大瀧詠一や細野晴臣のソロ・アルバム、それに、はちみつぱいやザ・ディランIIなど、日本の...
9月26日はブライアン・フェリーの誕生日である。初期のロキシー・ミュージックのころのブライアン・フェリーはまずグラム・ロックのスターの一人だった。お化粧したり女装したりヒカリモノを身にまとったり...
本日、2016年1月25日は、40年前に鈴木慶一のソロ・アーティストとしての原点となったアルバム『火の玉ボーイ』がリリースされた日。同作はソロ・アルバムにも関わらず、レコード会社の“意向”で「鈴...
僕が教授の存在を知ったのは長門(芳郎)君からでした。長門君は荻窪ロフトのライブ・アーティストの仕込みを担当しており、友部正人のバックでピアノを弾く教授を発見したそうです…本日は教授こと坂本龍一さ...
あがた森魚の背中を押したはボブ・ディランの「ライク・ア・ローリング・ストーン」だった。何かを表現したい、歌いたいという衝動に駆られ、それを実践した。そして「赤色エレジー」でデビューしたのは、それ...
日本ロック史上に大きな足跡を刻むはっぴいえんど(1970-1973年)とYMO(1978-1983年)のリーダーとして活躍し、プロデューサー・作曲家としても、多くの才能あるアーティストや名曲を世...