2017年04月17日
スポンサーリンク
2017年04月17日
本日4月17日は、現在も日本ロック史に語り継がれる伝説のグループ「サディスティック・ミカ・バンド」にその名が記されている初代ヴォーカリスト、福井ミカ(本名・福井光子)の誕生日である。1949年4月17日、京都で材木商を営む福井三郎の長女として生まれた彼女は、平安女学院高校に通う17歳の時に学友たちとフォークソング同好会を結成。自ら会長となって運営に携わる傍ら、同級生と「ミカ&トンコ」というフォーク・デュオを組むが、二人ともギターをまともに弾けず活動は行きづまる。そこで一計を案じたミカがギターの講師役にと白羽の矢を立てたのが、当時京都の学生フォーク・シーンで人気の高いザ・フォーク・クルセダーズ(フォークル)のメンバー加藤和彦であった。
加藤のギターのレッスンを重ねるうちに、ライヴ・デビュー出来るまでに腕を上げたミカ&トンコは、フォークルをはじめ、杉田二郎、ロック・キャンディーズ(アリス結成前の谷村新司が在籍)などと共に京都周辺でのフォーク・コンサートに出演。時には彼女たちのステージに加藤がギターで参加することもあった。やがて、京都精華大学美術科に進学したミカは、すでに「帰って来たヨッパライ」の大ヒットで“時の人”となっていた加藤と交際を開始。70年7月に二人はカナダのバンクーバーで挙式を上げる。まだ海外での挙式が珍しかった時代で、創刊間も無い雑誌『anan』が取材に来るほどだった。その後も彼らのユニークな新婚生活はメディアで頻繁に紹介され、後に「ニュー・ファミリー」と呼ばれる新しいライフ・スタイルのパイオニアとして世間の注目を浴びるようになったのである。
そんな“翔んだカップル”の二人が最も注目された出来事は、やはり1971年11月に加藤和彦が友人でドラマーのつのだひろと共に、お遊びのパーティー・バンドとして結成したサディスティック・ミカ・バンドのメンバーにミカが加わっていたことだろう。海外ではジョン・レノンとヨーコ・オノのプラスティック・オノ・バンドの存在もあったが、日本では夫婦在籍のロック・バンドどころか、女性がロックを歌うこと自体がまだ珍しい時代に、グラム・ロック影響下の派手なファッションに身を包み、夫と共にバンド活動することは、我が国におけるジェンダーフリーの先駆的実践例と評しても良いぐらいに画期的なことであったのだ。当然、メディアはこぞって、このトレンディな夫婦を面白おかしく取り上げていった。とあるテレビの料理番組に出演した時は、当時としては奇抜な赤や緑色に染髪した二人にカルチャー・ショックを受けた司会者が、「視聴者のみなさん、これはお宅のテレビが故障したわけではございません」とコメントしたほどである。
ミカ・バンド時代の活動に関しては、過去に掲載された『大人のミュージックカレンダー』の拙著コラム「歴史的名盤『黒船』が約450時間という前代未聞のレコーディング時間を費やして完成した日」、「ロンドンから空港に到着したサディスティック・ミカ・バンド一行の中にミカの姿は無かった」を読んでいただくこととして、 解散後のミカについて触れておこう。1975年11月に加藤和彦と離婚したミカは、バンド活動中から不倫関係にあったプロデューサーのクリス・トーマスを新しい伴侶としてロンドンで暮らし始める。クリスのプロデュースするロキシー・ミュージック、エルトン・ジョン、ポール・マッカートニー、バッドフィンガー、セックス・ピストルズ、プリテンダーズ、ピート・タウンゼント等、錚々たるアーティストたちとの親交を深め、特にポール&リンダ・マッカートニー夫妻とは家族ぐるみの付き合いで、80年のウイングス来日にも同行。ポールの逮捕から釈放までの期間、都内のホテルに滞在していたリンダと子供たち、ウイングスのメンバーたちをケア(京都観光やショッピングなど)していた。また、リンダやクリスと共に昔のバンド仲間である高橋幸宏を訪ね、ニュー・アルバムを制作中だったYMOのレコーディングにも飛び入り参加。アルバム『増殖』収録の「Nice Age」という曲で、収監中のポールの囚人番号「22番」を用いたナレーションを披露している。
1983年、クリスとの生活に終止符を打ったミカは、英国でも高名なフランス料理学校に通いフレンチ・シェフの道を目指す。86年に卒業後、いくつかの店で修業を積み、パティシエ、ワイン・ソムリエとしてのキャリアも築き上げていった。一方で、親友のコシノ・ミチコのファッション・ショーでの音楽コーディネイトを手がけるなど幅広い活動を展開。94年11月には収録曲すべてを自作曲だけでまとめた初ソロ・アルバム『ジャラン・ジャラン』をフォーライフよりリリースし、約20年ぶりとなるライヴも敢行した。90年代末からは日本に居を移し、「レディ・シェフ・ミカ」ブランドを立ち上げ、料理やワインの研究・アドバイス、レストランのプロデュース、調理器の開発など、“食”に関するプロフェッショナルとして活動を現在も続けている。
≪著者略歴≫
中村俊夫(なかむら・としお):1954年東京都生まれ。音楽企画制作者/音楽著述家。駒澤大学経営学部卒。音楽雑誌編集者、レコード・ディレクターを経て、90年代からGS、日本ロック、昭和歌謡等のCD復刻制作監修を多数手がける。共著に『みんなGSが好きだった』(主婦と生活社)、『ミカのチャンス・ミーティング』(宝島社)、『日本ロック大系』(白夜書房)、『歌謡曲だよ、人生は』(シンコー・ミュージック)など。
1968年、7月10日に発売されたザ・フォーク・クルセダーズの『紀元弐阡年』は日本で初めてのコンセプチュアルな、ロック的アルバムである。そしてその誕生には、加藤和彦の生涯2度の大きな「変身」が鍵...
ポールの妻と言えば、ビートルズ解散のショックでスコットランドの農場に引きこもったポールを励まし、ソロ活動へと気持ちを上向きにさせたリンダが、ポールにとってもファンにとっても「長年の伴侶」として忘...
1971年4月23日はエルトン・ジョン「フレンズ」がイギリスでリリースされた日である。この曲は『007は二度死ぬ』(67年)などで知られるルイス・ギルバートの監督、ショーン・バリーとアニセー・ア...
今から38年前の今日1980年1月16日、ウイングス初の日本公演ツアーのため成田に到着したポール・マッカートニーが税関で逮捕。9日間に亘る勾留生活秘話と驚愕の“シークレット・ライヴ”。text ...
ポール・マッカートニー「カミング・アップ」はそのアルバムからの第1弾シングルとして発売され、80年6月28日に全米1位となった。とはいえ、1位になったのは、A面に収録されたポールのソロ名義のスタ...
3月27日は高中正義の誕生日である。79年、「ブルー・ラグーン」が収録されたアルバム『JOLLY JIVE』が発売されると高中は大ブレイクを果たした。当然のことながら、人気と多忙は正比例する。当...
1976年12月20日、加藤和彦のサードアルバム『それから先のことは…』が発売された。前の年、彼はサディスティック・ミカ・バンドでイギリス・ツアーを実現していたが、その成功の代償でもあるかのよう...
ロキシー・ミュージックとの全英ツアーを大成功のうちに終了し、帰国の途に着いたサディスティック・ミカ・バンドが、今から41年前の今日1975年10月27日、一行の中にミカの姿は無かった。text ...
1971年10月5日、加藤和彦のセカンド・ソロ・アルバム『スーパー・ガス』がリリースされた。CSN&Yなどの洗練されたアンサンブルや、カントリー、トラッドなど、アメリカやイギリスの最新サウンドト...
高校時代からプロ・ドラマーのキャリアを積んで来たつのだ☆ひろが、初めて結成したリーダー・バンド。それが「キャプテン・ひろ&スペース・バンド」である。text by中村俊夫
1977年6月20日、沢田研二の19枚目のシングルである「勝手にしやがれ」がオリコン・チャートの1位を獲得。レコード大賞には届かなかった「危険なふたり」を超えて、同じく日本歌謡大賞も、そして日本...
今から42年前の今日1974年5月30日に完成したサディスティック・ミカ・バンドの歴史的名盤『黒船』は、幕末の黒船来航をモチーフに「東洋と西洋の出会い」をテーマとしたコンセプト・アルバムで、その...
1983年5月24日は、YMOのアルバム『浮気なぼくら』の発売日。82年の約1年の休眠期間をはさんで、細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏の3人が再び結集した復帰第1作である。81年の『BGM』『テクノ...
今からちょうど40年前(1975年)の今日7月8日、フジテレビの人気音楽番組『ミュージックフェア』(現MUSIC FAIR)に、沢田研二(+井上堯之バンド)、サディスティック・ミカ・バンド、成毛...
ポール・マッカートニーが日本を去り、一週間が経った。今回は49年ぶりの武道館公演もあり、キャンセルされた昨年の公演のリベンジってことでもその盛り上がりは想像どおり、大変なものだった。 彼がステ...