2018年03月04日
スポンサーリンク
2018年03月04日
日本映画の歴史を大きく変えた角川映画の記念すべき第1作『犬神家の一族』が公開されたのは、ロッキード事件で世が騒がしかった1976年の秋。10月に東京・日比谷映画で先行公開されて話題をさらい、翌11月から一般公開が始まると、全国的な大ヒットへと至り、原作の小説を書いたミステリー作家の大御所・横溝正史のブームをも呼んだのだった。興行的に大成功を収めたのは、市川崑監督の耽美な映像世界と豪華キャスト、メディア戦略を駆使した活発な宣伝展開はもちろんのこと、音楽を担当した大野雄二の力も極めて大きかったといえるだろう。映画音楽に重きが置かれ、しっかりとした予算が費やされたのも角川映画が成功を遂げた大きな要素のひとつであった。主題曲「愛のバラード」は日本人なら誰もが知るメロディ。サウンドトラック盤はLPと共にシングルレコードも出され、インストとしては異例の売り上げを示したのだが、そのテーマ曲に詞が付けられたヴァージョンがあり、しかもシングル・リリースされていたのはご存知であろうか。
「犬神家の一族」(C)KADOKAWA1976
監督:市川崑
脚本:長田紀生/日高真也/市川崑
ビクターから出された『犬神家の一族』のシングル「愛のバラード」はサウンドトラック盤の一枚だけではなかった。金子由香利による「愛のバラード」のヴォーカル・ヴァージョンのシングルも出されていたことはよほどの映画音楽マニアでなければ知らない事実である。実際に映画では使われていないイメージソングであり、その後の中古市場での出現率からみても当時ほとんど売れなかったとおぼしい。しかもジャケットデザインも非常によく似ていて、共に横溝作品の書籍カバーで独特の世界観を表現した杉本一文によるイラストレーションの印象が強い。金子盤はジャケ右上に彼女の写真があしらわれているが、イラストに目を惹かれてしまうため、よほど気を付けていないと見逃してしまいがちなのだ。
大野雄二の傑作メロディに詞をつけたのは山口洋子である。五木ひろし「よこはま・たそがれ」や、中条きよし「うそ」など、歌謡曲のヒットを数多く手がけていた女流作詞家。女性目線が重要な作品ならではの指名であったろうか。アレンジは神保正明が手がけている。そして歌ったのはシャンソン歌手の金子由香利。歌詞カードに記載されているプロフィールによると、佐藤美子に師事したシャンソン界の草分けのひとりで、エディット・ピアフの激情よりもコラ・ボケールの詩情を歌いたいとある。なるほど、彼女の歌には決して派手さはないが、心に訴えかけてくる深い情感がある。映画関連では、倉本聰の初監督作品となった86年の『時計 Adieu l'Hiver』の主題歌に金子の歌う「時は過ぎてゆく」が使われたのが印象に残っている。深潭たる雰囲気が漂う「愛のバラード」の歌い手には最高の人選だったといえる。
B面の「仮面」はやはりサウンドトラックに使用された旋律をベースとした、同じ作家陣による作品。劇中で重要な役割を担う犬神佐清が、とある事情から白いマスクをつけていることに由来するタイトルで、映画と関係なく歌謡曲に置き換えても意味のある歌となっているのは流石である。人間の本質が鋭く抉られた台詞部分が特にインパクト大。金田一シリーズ関連の歌ものでは、『女王蜂』(78年)の「愛の女王蜂」(歌・塚田三喜夫)、テレビ版『横溝正史シリーズ』(77年~)の主題歌「まぼろしの人」「あざみの如く棘あれば」(歌・茶木みやこ)などがあるが、金子版「愛のバラード」はそれらの先駆けであった。なお、金田一耕助役の石坂浩二には、慶應の同期だった大野雄二が指揮するオーケストラをバックに詞を朗読した「音楽と幻想」シリーズのレコードがあり、今回の角川映画シネマ・コンサートはその辺りも踏まえて臨むと価値ある機会であることがさらにお解りいただけよう。
オリジナルサウンドトラック「愛のバラード」金子由香利「愛のバラード」ジャケット撮影協力:鈴木啓之
角川映画 シネマ・コンサート
●日時
2018年4月13日(金)開場 18:00 / 開演 19:00
2018年4月14日(土)開場 13:00 / 開演 14:00
●会場
東京国際フォーラム ホールA
●料金
全席指定 ¥9,800(税込)※未就学児入場不可
●上演作品
「犬神家の一族」「人間の証明」「野性の証明」
※各映画の上映は全編上映ではございません。各映画のオリジナル映像を元に特別に編集されたハイライト映像に合わせて、生演奏の音楽でお楽しみ頂く、最新のライブ・エンタテインメント=シネマ・コンサート形式で上演致します。予めご了承ください。
●出演
・大野雄二と“SUKE-KIYO”オーケストラ
大野雄二(音楽監督・Piano,Keyboards) / 市原 康(Drums) / ミッチー長岡(Bass) / 松島啓之(Trumpet) / 鈴木央紹(Sax) / 和泉聡志(Guitar) / 宮川純(Organ) / 佐々木久美(Vocal、Chorus) / Lyn(Vocal、Chorus) / 佐々木詩織(Vocal, Chorus) / MiMi(Hammered Dulcimer) / 他
・ゲストボーカル:松崎しげる:「戦士の休息」歌唱決定! / ダイアモンド☆ユカイ:「人間の証明のテーマ」歌唱決定!
・スペシャル・トークゲスト:石坂浩二
≪著者略歴≫
鈴木啓之 (すずき・ひろゆき):アーカイヴァー。テレビ番組制作会社を経て、ライター&プロデュース業。主に昭和の音楽、テレビ、映画などについて執筆活動を手がける。著書に『東京レコード散歩』『王様のレコード』『昭和歌謡レコード大全』など。FMおだわら『ラジオ歌謡選抜』(毎週日曜23時~)に出演中。
映画『野性の証明』の主題歌「戦士の休息」で、30万枚以上のセールス(累計85万枚とも言われている)を記録し、オリコン最高位6位にランク。町田の歌手キャリアの中で最大のヒットとなった。伝説の男・町...
映画『人間の証明』(1977)の音楽は、『犬神家の一族』に続き、作曲家:大野雄二が担当している。1977年の大野雄二といえば、今なお新シリーズが作られ続けているテレビアニメ『ルパン三世(第2シリ...
角川映画第一作『犬神家の一族』(1976年 10月公開)では、それまでに掴んでいた「テレビ/映画と原作本とのタイアップ販売」、「横溝正史を軸としたエンターテインメント路線」という糸口を、横溝作品...
角川映画第4作『野性の証明』(1978年10月公開)は、1978年度の邦画配給収入で第1位、『スター・ウォーズ』や『未知との遭遇』など並み居る強敵を含めた全体ランキングでも第4位となる大ヒットと...
『日本侠客伝』シリーズ』や『網走番外地』シリーズ、『昭和残侠伝シリーズ』などの任侠映画を中心に東映の看板スターとして活躍した高倉健。フリーに転向した76年以降は『八甲田山』や『幸福の黄色いハンカ...
1977年10月8日に公開された角川映画『人間の証明』は、配給収入22億5000万円というこの年の興行ベストテン第2位にランクされる大ヒットを記録。本編の中で黒人青年役を演じたジョー山中が歌う主...
1976年10月公開の『犬神家の一族』は、角川映画第一回作品。名監督市川崑、横溝正史の濃密な原作、日本を代表する俳優陣による豪華なキャストなど、これらの重厚すぎる座組みを考えれば、映画音楽制作を...
80年代の角川映画の地位を絶対的なものにしたのは「角川三人娘」の存在である。81年に『セーラー服と機関銃』が公開されると、主演の薬師丸ひろ子の人気は大ブレイクした。そしてポストひろこを作り出すべ...
オールスターキャストの大作とアイドル主演作を中心にヒットを連発し、日本映画の歴史を大きく変えた角川映画が誕生してから既に40年以上が経つ。映画と連動した角川文庫のキャンペーンは出版界にも好況を及...
本日11月28日は、原田知世の誕生日。あの「時をかける少女」が、今日で50歳を迎えるなんてと、時の流れに思いきり切なくなりそうだけど、現在の彼女を前にすると数字なんていかに無意味かを思い知らされ...
来生たかおの名前が一躍知られるようになるのは、1981年、薬師丸ひろ子が、同名映画の主題歌として歌った「セーラー服と機関銃」の作者としてであり、彼自身が歌った異名同曲「夢の途中」のヒットだろう。...
1981年の12月21日、薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」がオリコン・チャートの1位を獲得した。同年11月21日にキティ・レコードから発売された薬師丸のデビュー曲であり、彼女が主演した同名映画...
夏の終わりを飾るテレビ界の一大行事といえば、毎年8月下旬の土日にかけて日本テレビ系で放送されるチャリティ番組『24時間テレビ 愛は地球を救う』だろう。今年で39回目を数えるこの名物番組、その第1...
今から39年前の今日1977年8月10日、ジョー山中の「人間の証明のテーマ」がリリースされる。それまで知る人ぞ知る日本ロック伝説のヴォーカリストだったジョー山中の名は、これを機に一般的認知度が一...
1982年5月3日、薬師丸ひろ子のアルバム『青春のメモワール』がオリコン・チャートで1位を獲得した。内容はほぼ薬師丸によるナレーションと、出演映画のシーンを収録したもので構成されたメモリアル的な...
今日、11月6日は他でもない松田優作の命日である。1989年に40歳という信じ難い若さで彼がこの世を去ってから、既に26年の月日が流れようとしている。ここでは松田優作のフィルモグラフィーを飾った...
いなたいホンキートンク・ピアノとハーモニカで始まるオープニング曲に誘われて、レンガ造りのペントハウスのドアの札を返すと、そこには「探偵物語」の文字が……。今日、9月18日は松田優作主演のテレビド...