2015年10月02日
スポンサーリンク
2015年10月02日
1967年10月2日、誰しもが一度は聴いた深夜放送番組「オールナイトニッポン」が放送開始した。
はて、私は何年度にオールナイトニッポンやったのだろう? ものすごく忙しかったのを覚えている。学園祭やらコンサートで全国を飛び回っていた、おまけにラジオレギュラーをあと2本持っていた。当時のロックバンドにあるまじき事だった。私は2部から這い上がった。大抜擢だった。同じ2部の坂崎(幸之助)がとても不思議がったのを覚えている。
1部に上がったら隣の曜日がタモリに松山千春、そんな時代だった。舞い上がる暇もなく私はいつもより早くニッポン放送に電車で行くだけだった。勿論誰も気がつくわけもない、なんてったって私がオールナイトのDJで一番無名だ、ニッポン放送に着いたら明石家さんまの方が早く入っていた。アララ、そう2部は明石家さんまだった。これでよく私もやってたものだ。わたしゃ話術の勉強したことない〜過激なことばかり言って怒られた、ピンクフロイドかけて2分で切られたワ。
竹内まりやが、遊びに来たことがある。ケーキを持ってきてくれたんだが随分おめかししていた。高い美容院行ってきたなと「ラジオだからいいんだよ〜」と言ってると、ARBの石橋凌とアナーキーの中野茂が乱入してきた。そう当時はラジオ聞いた友達が平気で顔を出してきた。ロックバンドの連中が一番プロモーションできる場所でもあった(笑)。その石橋が何を思ったか、まりやが、持ってきたケーキをミキサールームのガラス窓に向かって投げつけた。あれれ〜。まりやの髪にもケーキがべったり。どんちゃん騒ぎ、あとは覚えていない。いや覚えているが書きたくない(爆)。凌は今や大河ドラマにもでる立派な役者だ。時代劇やシリアスドラマに出ている彼を見る度に僕はあの日を思い出す。
乱入といえば宇宙戦艦ヤマトの森雪が遊びに来た事がある。本物よ〜声優の麻上洋子。ルームは一気にヤマトの艦橋になってしまった。興奮したなぁ〜、わたしゃヤマトの大ファンだ。ヤマトの謎を随分質問したら森雪は答えてくれた。「ねぇ、ヤマトは何で一気にワープしてイスカンダル行かないの? とっといけばぁ〜」「ねぇ右舷に敵発見て、宇宙に右も左も上も下もないじゃない?」すると森雪が怒って答える。「古代君!今地球は、、、、」わぉそっくりだ。当たり前だ本物なんだから。
まぁ懐かしい思い出だ。私のあとはツービートのたけしさんだった。正月そうそうたけしさんのオールナイトニッポンに又かり出された。おう出入り禁止かと思っていた。なんにせよ私はタモリに、さんまに、たけしと囲まれていた。アワワ。おらぁバンドマンだど〜勝てるわけがない。いや選りによってビッグ3と、、、では(敬称略)と言う事でちゃんちゃん。あの頃はお騒がせしました〜。
本日9月6日は、元ピンク・フロイドのメンバーで知られるロジャー・ウォーターズの74歳の誕生日(1944年生まれ)である。25年ぶりのスタジオ・アルバム『イズ・ディス・ザ・ライフ・ウィ・リアリー・...
1979年8月21日は竹内まりやのサード・シングル「SEPTEMBER」の発売日だった。なにせ40年近くも前のことであるし、日記をつけていたわけでもなく、記憶も心許なくなってきている。どうしよう...
”名古屋が生んだトリックスター”つボイノリオといえば、コミック・ソングの王者、発禁大魔王、キング・オブDJとして知られているが、実はれっきとしたミュージシャンでもあるのだ。本日4月18ニ日が誕生...
「ハーイ!夜更けの音楽ファン、こんばんは!そして、朝方近くの音楽ファン!おはようございます!Go Go Go and Goes On!」誰もマネすることの出来ない音楽のビートに乗せた独特のトーク...
前回どこまで話したっけ、そうそうOZにレコーディングが来たところまでだっけ? 幸にして僕は大学に受かり、勉学に燃えようと思っていたところに来た話だった。レーベルはKITTYレコードという多賀英典...
ミュージシャンと役者、ふたつの顔を持つ表現者として活動を続ける石橋凌、この7月20日で生誕60年、還暦を迎える。生誕60年の節目をより充実した音楽活動の出発点とするべく “R=60 PROJEC...
戸川純が生誕日を迎える3月31日、彼女によって日本の女子達もまた「新しい生を迎えたのだ」という想いを持つ。彼女の初レコーディングとなるハルメンズというバンドをやっていたために、幸運にも彼女の才能...
1968年の秋、ニッポン放送の制作部員の亀淵昭信さんが、同じニッポン放送の5階にあったパシフィック音楽出版のオフィスに一つのアイデアを持って顔を出した。亀淵さんがアシスタントプロデューサーを務め...
73年成人の日、僕は大学入試に切り替え予備校の全国模擬試験を受けていた。年末から急に受験勉強始めたのだ。母は嬉しそうだった。その後OZのレコーディングが始まるとは夢にも思っていなかった。 tex...
当時のパシフィック音楽出版がいかにしてフォーク・クルセダース「帰って来たヨッパライ」の原盤の権利を確保したか…。48年後に明かされるその原盤権獲得秘話。 text by 朝妻一郎
大貫妙子の書く詞は映像的である。まるで良質な短編映画を観たあとのように心が浄化された気がしてくる。彼女の声でその映像的な詩を歌うと、元々の言葉の意味をはるかに越えた意味が生成される。 text...
37年前の本日、1978年11月25日、「戻っておいで・私の時間」で竹内まりやがデビュー。当時、竹内まりや、杏里、堀川まゆみで新々三人娘として売り出していたことを憶えていらっしゃるだろうか。 ...
カルメン・マキ&OZのマネージャー時代の爆笑エピソードから、日本ロック裏話、日本ロック世代論まで、日本ロックの貴重な生き証人とも言えるダディさんならではのトーク・イベント!
48年前、1967年の本日10月2日に深夜放送のオールナイトニッポンが放送開始した。 そのオールナイトで1980年当時、タモリに明石家さんま、松山千春と名だたる芸人やアーティストがDJを務める中...
1980年、FM東京「パイオニア サウンド・アプローチ」で山下達郎、竹内まりや、桑田佳祐、世良公則、ダディ竹千代という豪華メンバーによる竹野屋セントラルヒーティングが結成された。今回のコラムは当...
1969年6月2日深夜(正確には3日午前0時30分)、文化放送「セイ!ヤング」がスタートした。先発していたニッポン放送の「オールナイトニッポン」TBSの「パックイン・ミュージック」と共に3局が人...