2016年05月01日
スポンサーリンク
2016年05月01日
1975年3月31日は2月に発売された「ムッシュ」の愛称で知られるかまやつひろしの、「我が良き友よ」が、オリコン・シングル・チャートにて1位となった日。鑑みれば、1970年12月をもって解散した、スパイダースのメンバーのソロ・シングルでも唯一シングル1位にもなった曲で、当然ムッシュにとって最大のヒット曲となった。
日本におけるシンガー・ソングライターの先駆者として知られるムッシュだが、この「我が~」の作者は'70年代を象徴する男、吉田拓郎だ。後輩ながら無二の親友として公私の付き合いのある拓郎とは、前年に連名で「シンシア」を発売してヒットさせている。言わずとしれたアイドル歌手、南沙織のトリビュート・ソングだ。
翌年発売され大ヒットした森田公一&トップ・ギャランの「青春時代」とは、当時既に廃れつつあった「バンカラ」を懐かしむ点では類似性が見られるかもしれない。何番もある歌詞は寮歌のようだ。なお、ロック界で随一のおしゃれを自認していたムッシュにとっては、「腰に手ぬぐいぶら下げた」男の歌には抵抗があったらしい。
元々はアルバム『あゝ我が良き友よ』の先行シングルとして発売されたもので、拓郎と同様のフォーク・ロック界の後輩のミューシャン達の楽曲提供により構成された企画盤である。面白いことに吉田拓郎も'98年の「Hawaiian Rhapsody」というアルバムで、同様のコンセプトで拓郎より主に若いミュージシャンの提供作品を歌っている。
元はっぴいえんどの松本隆-細野晴臣の「仁義なき戦い」、大瀧詠一の「お先にどうぞ」などの提供曲もある。「お先に~」などでは同年デビューしたシュガー・ベイブによるコーラスも聴くことができる。遠藤賢司の「OH,YEAH」、井上陽水の「ロンドン急行」は陽水自身の「二色の独楽」に収められていた曲だ。
しかし、このシングルだが、近年において圧倒的に人気のあるのは、B面の「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」のほうではないだろうか。ラップといおうか、トーキング・ブルース風の「語り」を主とした歌詞で、楽曲のスタイルとして、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」との類似性がなくはない。
ムッシュの少々虚無感のある人生観が投影されている。来日していたファンク・バンド「タワー・オブ・パワー」によるアレンジと演奏で、Bm9-E9を繰り返すジャズ・ロック・テイスト、ラストのムッシュのスキャットもカッコいい。'90年代あたりから、アシッド・ジャズ好きやクラブDJから熱烈な支持を受けて人気が出てきた。今では アニメ「はじめ人間ギャートルズ」のエンディング曲「奴らの足音のバラード」とともに、ムッシュの代表曲になっている感がある。
ムッシュ自身も好んで再演しているようで、最近ではKENKEN、山岸竜之介とのバンド"LIFE IS GROOVE "名義での活動をしている。孫のような年齢のミュージシャンと共演するムッシュのフット・ワークの軽さ、センスには実に驚きだ。
ムッシュことかまやつひろしは、長い音楽人生でGSのスパイダース、ジャズ・ユニット、フォークなどとスタイルをころころ変えているデラシネ(根無し草)であるようにいわれるが、実際はルーツであるカントリーを基点にしていながら、時代を読むトレンド・ウォッチャーとしてのバランスを長年貫いているといえるのではないだろうか。そして、多くの後輩に慕われる「我が良き友」に恵まれたミュージシャンと呼べるだろう。
1976年(昭和51年)の本日8月21日、森田公一とトップギャランのシングル「青春時代」がリリースされた。翌77年のオリコン年間チャートで第2位をマークするジャイアントヒットとなった「青春時代」...
今から42年前の今日1976年5月21日、CBSソニー(現ソニーミュージック)から、金子マリ&バックスバニーがデビュー・アルバム『MARI & BUX BUNNY』をリリース。それは「下北のジャ...
本日5月7日は、ムッシュかまやつの実父であり、日本ジャズ界のパイオニア的存在ティーブ釜萢の誕生日。最期までダンディで小粋な歌いっぷりが魅力的な明治生まれのジャズ・シンガーであった。 text b...
70年4月5日、ムッシュかまやつ(当時はかまやつひろし)の「どうにかなるさ」がリリースされた。オリコン・シングルチャートでは最高50位であったがロング・セラーとなってスタンダード化した。スパイダ...
1977年3月20日、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド9作目のシングル「サクセス」が発売された。この曲は資生堂化粧品の夏のキャンペーン・ソングとしてCMで頻繁に流され、オリコン・チャートの2位ま...
1月12日は昨年3月に78歳で逝去したムッシュかまやつの誕生日である。私のレコード・ディレクター人生の最初のレコードとなった邦楽アーティストのレコーディングがザ・スパイダース、かまやつひろし作曲...
1971年、高校3年生だったぼくは親には「予備校に行く」とウソをつき、予備校代でコンサートへ通っていた。ひでえガキだった。当時のコンサートは多数のミュージシャンが出演するオムニバス形式のものがほ...
ムッシュが1964年の2月、銀座で米国で発売されたばかりの輸入盤『MEET THE BEATLES』に出会わなかったら日本のロックはどうなっていただろう?『エッジィな男 ムッシュかまやつ』という...
1974年10月14日、井上陽水の4枚目のアルバム『二色の独楽』がオリコンのアルバムートで1位を獲得した。40日間にわたりロスアンゼルスのA&Mスタジオで行われたレコーディングは僕自身、その後の...
今からちょうど50年前の今日1966年4月15日にリリースされた『ザ・スパイダース・アルバムNo.1』こそ、紛うことなき国産オリジナル・ロック・アルバム第一号作品である。text by 中村俊夫
みうらじゅんが勝手によしだたくろうを語る不定期連載「僕の髪が肩まで伸びて よしだたくろう!」。6枚目のオリジナル・アルバムとなる『明日に向かって走れ』、曲目解説になります。みうらじゅんはこの年の...
3月17日は安井かずみの命日。1994年の春、まだ55歳の若さで彼女は逝った。仲間うちから“ZUZU(ズズ)”の愛称で親しまれ、その名を冠したアルバムもある。昨今では評伝がまとめられるなど、没後...
本日1月18日は森山良子の誕生日。最近ではすっかりと<森山直太朗ママ>としてもお馴染みになった森山良子だが、1967年のデビュー時には<日本のジョーン・バエズ>と呼ばれ、新進気鋭のフォーク・シン...
旅には、二種類ある。目指す場所がある旅と、当て所もない旅だ。そして旅の歌にも同様に、この二種類がある。「男はつらいよの日」に、寅さんにちなんでお届けする、思わず頷く旅の曲について。text by...
今からちょうど50年前(1965年)の今日5月10日は、ザ・スパイダースがデビュー・シングル「フリフリ」をリリースした日。それを遡る4年前の1961年5月、ロカビリー・ブーム期の名門バンド「スウ...