2017年08月28日
スポンサーリンク
2017年08月28日
鈴木慶一が、東京・大田区に誕生したのは1951年8月28日。俳優・声優をしていた父・昭生、昭生と同じ劇団文化座の研究生だった母との元に生まれた。中学校の頃にTVで見たヴェンチャーズに触発されギターを持ち、ビートルズやローリングストーンズに影響を受けて同級生とバンドを組むという流れはこの世代らしいが、70年にあがた森魚と出会って始まる数多の邂逅とともに、熱気渦巻く日本のフォーク/ロック黎明期のど真ん中に飛び込んで行くことになる。いや、その渦を作る原動力の一つになったというべきだろう。あがたのバック・バンドとして始まった最初のバンド「はちみつぱい」は、オリジナル作は『センチメンタル通り』のみだが、斉藤哲夫や加川良などのレコーディングに参加、ある意味では時代の音を作ったバンドのひとつと言える。この時代、はっぴいえんどが先頭を行く機関車のごとく象徴的な存在だとしたら、はちみつぱいはカッカと石炭を燃やしエネルギーを作る火室のような存在だったのかもしれない。はちみつぱい母体に組んだ「ムーンライダーズ」も、自分たちの作品以上に多くのアルバムに関わってきた。鈴木は、70年代から現在まで休むことなく音楽に深く携わり、新たな息吹を与えて続けている一人なのだ。
はちみつぱいに始まり、ムーンライダーズをホームとして活動してきたが、高橋幸宏と組んだTHE BEATNIKS、ムーライダーズのメンバーで実弟の博文とのユニットTHE SUZUKI、矢部浩志らとのバンドControversial Spark、劇作家・音楽家のケラリーノ・サンドロビッチとのNo Lie-Sense、その他にも多くのバンドやユニットに名を連ねている。また、PANTA&HAL『マラッカ』に始まるプロデュース、楽曲提供やレコーディングに参加した作品などは数え切れないほど。
活動休止していたムーンライダーズは、2013年に逝去した、かしぶち哲郎(Ds)の1周忌に復活、結成40周年を迎えた2016年に期間限定で「活動休止の休止」をして全国ツアーも行った。そして今年は『乙女の儚夢』以来45年ぶりに、あがたとレコーディングを行い、あがた森魚&はちみつぱい名義で新作『べいびぃろん』を制作、リリース記念ライヴも行った。THE BEATNIKSも結成30年を迎えたが、様々なイベントや夏フェスに参加するなど活発に活動している。
これほど多忙を極めながら、いつお会いしても穏やかで落ち着いた佇まい。それでいてやんちゃ坊主のような遊び心を感じさせもする。体の奥にはいつも、火の玉ボーイが住んでいるのだろう。
≪著者略歴≫
今井智子(いまい・ともこ):『宝島』編集部で、音楽記事担当者として同誌の編集・執筆に携わる。1978年フリーとして執筆活動を開始。以後、「朝日新聞」レコード評およびライヴ評、「ミュージック・マガジン」などを始め、一般誌・音楽誌を中心に洋邦を問わずロックを得意とする音楽評論家/音楽ライターとして執筆中。著書「Dreams to Remember 清志郎が教えてくれたこと」(飛鳥新社)など。
かしぶち哲郎が亡くなった日のことは、とてもよく覚えている。吐く息がそのまま白く凍っていくような寒い日だったのだが、その知らせを告げるメールを読んだ瞬間に、時間そのものまでもが凍てついていくように...
9月12日は、あがた森魚の生誕日となる。1948年(昭和23年)に北海道の留萌市で産声をあげた。明治大学に進学、東京での暮らしを始めるのだが、ここで鈴木慶一と歴史的な出会いを果たす。この時の待ち...
今日、6月6日は、高橋幸宏の誕生日だ。1952年、東京に生まれた。その存在が広く知られるようになったのは、サディスティック・ミカ・バンドのドラマーとしてだった。彼よりも技術に卓越した人はいるかも...
本日、3月14日は鈴木さえ子の誕生日。1957年3月14日、東京国立生まれ。61歳になる。鈴木さえ子といえばCINEMA(シネマ)やFILMS(フィルムス)での活動、ソロ・アーティスト、CMやア...
終戦記念日にNHKでオンエアされたドキュメンタリー番組『戦慄の記録 インパール』を昨日11月7日の深夜ようやく観ることができた。太平洋戦争で「陸軍史上最悪の作戦」と言われているインパール作戦の全...
『乙女の儚夢』のオリジナルリリースは45年前の1972年9月10日だった。「赤色エレジー」の漫画の原作者の林静一さんの世界をまるごとアルバムに込めたいと、ジャケットのデザインもお願いした。題字は...
6月11日、今日は傘の日です。傘は人間にとって必要なようで邪魔なようで、雨の日の鬱陶しいオブジェにかわりないながらも、なぜか人間の日常生活の中で欠かすことのできないロマンチックな小道具であり続け...
4月25日は、あがた森魚のデビュー・シングル「赤色エレジー」が発売された日である。と同時に、はっぴいえんどや大瀧詠一や細野晴臣のソロ・アルバム、それに、はちみつぱいやザ・ディランIIなど、日本の...
イモ欽トリオは、1981年4月6日からフジテレビ系で放送された「欽ドン!良い子悪い子普通の子」から生まれた、山口良一(ヨシオ)、西山浩司 (ワルオ)、長江健次(フツオ)の企画ユニット。放送開始直...
ハルメンズの属したニューウェイヴ、それは1980年代に始まった「日本の文化」である。もちろん、英米にもニューウェイヴがあったが、日本では勃興しつつあった「オタク」や「病気」ブームとも連動し、こう...
『俺たちの1000枚』(編・著 木村ユタカ)では、熱心な音楽リスナーとしても知られる10名のミュージシャン=曽我部恵一、チバユウスケ、片寄明人、花田裕之、サエキけんぞう、村松邦男、鈴木慶一、久保...
結成45周年のはちみつぱい。その伝説に新たに加わったのが、この7月24日(日)、新潟県・苗場スキー場で行われた「FUJI ROCK FESTIVAL 2016(フジロック・フェスティバル2016...
1976年7月25日に矢野顕子の1枚目「JAPANESE GIRL」が、フォノグラムから発売された。A面は、AMERICAN SIDEと名付けられ、リトル・フィートのメンバーが参加している。メン...
7月21日は、葡萄畑のセカンド・アルバム『SLOW MOTION』の発売記念日にあたる。葡萄畑は74年の2月にポリドール・レコードよりアルバム『葡萄畑』でデビューした。矢吹伸彦による牧歌的なジャ...
本日、2016年1月25日は、40年前に鈴木慶一のソロ・アーティストとしての原点となったアルバム『火の玉ボーイ』がリリースされた日。同作はソロ・アルバムにも関わらず、レコード会社の“意向”で「鈴...
あがた森魚の背中を押したはボブ・ディランの「ライク・ア・ローリング・ストーン」だった。何かを表現したい、歌いたいという衝動に駆られ、それを実践した。そして「赤色エレジー」でデビューしたのは、それ...
70年代のフォークは、岡林信康に継ぐヒーローを求めていた。71年に中津川でおこなわれた全日本フォーク・ジャンボリーにおいて、次世代のフォーク・ヒーローの候補に挙げられたのが、加川良であり、三上寛...
40年前、1975年の本日5月24日、「ティン・パン・アレー・フェスティバル」が中野サンプラザで開催されました。そのステージには細野晴臣さんを中心とするティン・パン・アレー・チームと、大瀧詠一さ...