2018年07月10日
スポンサーリンク
2018年07月10日
東京五輪・パラリンピックが開催される2020年完了を目途に、“百年に一度”とまで言われている渋谷駅周辺の大規模な再開発が進んでいる。2012年4月、東急文化会館の跡地に建設された「渋谷ヒカリエ」のオープン、翌2013年3月に東急東横線渋谷駅の地下化などから始まったことでも明らかなように、この渋谷駅周辺再開発プロジェクトを推進している中心的存在は東急グループである。
戦後、空襲の焼け跡に建った闇市からスタートした渋谷の復興・開発の主導権を握っていたのも東急グループの母体である東急電鉄で、東急文化会館(57年)、渋谷東急プラザ(65年)、東急百貨店本店(67年)等を次々とオープン。渋谷は“東急の街”として発展していったのである。そんな東急の“シマ”に斬り込んでいったのが、池袋・新宿を拠点としていた西武流通グループで、東急百貨店開店の翌年1968年4月に西武百貨店渋谷店をオープン。これが西武の渋谷進出の第一歩となった。
現在の姿からは想像つかないだろうが、当時の渋谷には映画館やジャズ喫茶以外に若い世代を引き寄せるような店が乏しく、現在の「109」の裏手「プライム」あたりにあった「緑屋」というショッピングビルが、唯一“おしゃれ”と呼べるような場所であった。しかし、その近辺には戦後闇市の名残のような一角もまだ残っており、当時の若者が好む繁華街ランキングでは、トップの新宿をはじめ、銀座、赤坂などに大きく水をあけられていたのだ。
そんな渋谷に出店するにあたって、西武百貨店が打ち出したコンセプトが若年層の取り込みで、渋谷を“若者の街”化することであった。その宣伝戦略の第一弾となったのが、西武百貨店渋谷店のキャンペーン・ソング(現在で言うならばイメージ・ソング)の制作で、歌詞を公募し当選作を歌手に歌わせレコード化するというものだった。
歌い手として起用されたのはザ・ワイルド・ワンズ。GSブームの真っ只中でGSをめぐる様々なトラブルが社会問題にもなっていた当時、デビュー2年目を迎えても学生バンドのような清廉なイメージを失っていないことが、抜擢の大きな理由と思われる。
月刊誌『平凡』誌上で歌詞が一般公募され、大阪在住の主婦・島田陽子(同名女優とは別人)さんの応募作品「恋のヤング・タウン」が当選。これに作詞家の山上路夫が手を加え、加瀬邦彦が作曲して完成したのが「花のヤング・タウン」で、「バラの恋人」に続くザ・ワイルド・ワンズの通算7作目のシングルとして、今から50年前の今日1968年7月10日にリリースされた。
リード・ヴォーカルは植田芳暁。レコードで聴くと、彼の叩くドラムの音がいつもと違ったデッドな響きでオン気味に聴こえるのが印象的だが、これは当時東芝レコードのハウス・エンジニアだった吉野金次がビートルズの録音方法を研究して試行錯誤した結果らしい。全体的なミックスのバランス、音の抜けの良さも同時代のGS作品とは一線を画しており、後年の彼の活躍を予期させる出来栄えである。
デパートのキャンペーン・ソングがヒットした前例としては、フランク永井の「有楽町で逢いましょう」(有楽町そごうのキャンペーン・ソング)があるが、「花のヤング・タウン」はそこまでの大ヒットには至らなかったものの、約8万枚のセールスを記録し、オリコン最高位18位にランクされた。そして、西武百貨店を渋谷進出の足掛かりとした西武流通グループは、70年代に入り渋谷PARCOをオープン。公園通りを整備し、やがて“シブヤ系”に代表される世界に名だたる若者文化発信拠点の街へと渋谷を大変貌させるのである。
ザ・ワイルドワンズ「花のヤング・タウン」フランク永井「有楽町で逢いましょう」写真撮影協力:鈴木啓之&中村俊夫
1968年3月5日はザ・スパイダース「あの時君は若かった」のリリース日。あの時君は若かった(中略)小さな心を苦しめた僕をうらまずにいておくれ、と歌う詞。それは、恋をした時には、どうしても傷つけ合...
今から48年前の今日1970年11月20日、ザ・タイガース通算15作目のシングルとしてリリースされて「誓いの明日は、タイガースのラストを飾るにふさわしい歌詞とタイトルの作品で、「ラヴ・ラヴ・ラヴ...
今から52年前の今日1966年11月5日にリリースされたワイルド・ワンズのデビュー曲「想い出の渚」は、二度のトラブルを乗り越えて世に出た日本ポップス史に残る永遠のスタンダード名曲である。 tex...
往年の人気GSスターだけでなく、1980年代以降のGS再評価ムーヴメントの中で、とりわけ人気の高いカルト系GSのオリジナル・メンバーたちも数多く集結する究極のGSイベント『GSフェスティバル20...
今から51年前の1967年11月2日は、ブルー・コメッツの「北国の二人」(作詞・橋本淳/作曲・井上忠夫)が幻の“オリコン史上初のシングル1位”に輝いた日である。1968年に正式にスタートしたオリ...
本日3月23日は、ザ・ワイルド・ワンズのオリジナル・メンバーであり、名曲「想い出の渚」の作詞者でもある鳥塚しげきの71歳の誕生日。ワイルド・ワンズ解散後は音楽活動以外にも、俳優、司会者として幅広...
昭和のエンターテインメント・シーンで重要な役割を務めた「日劇・日本劇場」という名前は、この2月5日からは永遠に消えてしまう。ここでは日劇における大衆音楽シーンで一つのモニュメントであった『日劇ウ...
スカイツリーが開業して久しい今でも、東京のシンボルとして偉容を誇っている東京タワー。1958(昭和33)年に完成。正式な竣工日は12月23日になるが、プレオープンとして公開が始まったのは12月7...
待ち合わせの名所となっている有楽町マリオンの大きなからくり時計のすぐ下、植え込みのところに、「有楽町で逢いましょう」の歌碑があるのをご存知であろうか。歌唱者のフランク永井が亡くなった2008年に...
本日3月15日は、「チャッピー」のニックネームで知られる元ザ・ワイルド・ワンズのキーボード奏者・渡辺茂樹の命日(享年63歳)。子供の頃から育まれた彼の音楽的素養は、ワイルド・ワンズの音楽性をより...
加瀬邦彦は1941年に東京で生まれたが、慶應義塾高校1年生の秋に神奈川県茅ヶ崎市に移住、それが当地に住んでいた加山雄三との出逢いに繋がる。当時、まだ加山は慶応義塾大学2年生で芸能界デビュー以前だ...
今から48年前の今日1968年1月10日にザ・ワイルド・ワンズの5枚目のシングルとしてリリースされた「愛するアニタ」。元々は同じ渡辺プロダクションの後輩グループ、ザ・タイガースのために書き下ろさ...
今からちょうど50年前(1965年)の今日8月20日は、寺内タケシとブルー・ジーンズのグループ名義としては6枚目のシングルとなる「ユア・ベイビー」がリリースされた日。エレキ・インスト・バンドの先...
今から48年前(1967年)の今日は、ザ・タイガースの2ndシングル「シーサイド・バウンド」の発売日。ライヴでは、間奏時にフロントの4人が“バウンド”と名付けられたステップ(振り付けby土居甫)...