2017年05月01日
スポンサーリンク
2017年05月01日
1971年5月1日、堺正章「さらば恋人」が発売された。
前年末のザ・スパイダーズ解散後、初めて個人名義でリリースされたシングル第1弾であり、歌手としての代表作と呼ぶべき大ヒットとなった。グループ在籍中にもソロ活動は行っていたが、この曲がいわば堺正章にとっての事実上のデビュー曲となり、レコード会社もフィリップスから日本コロムビアへと移籍して心機一転を図っている。
作曲を手掛けた筒美京平にとって堺をはじめとして尾崎紀世彦や平山三紀といった若き実力派シンガーは、従来からのアダルトな歌謡曲とこの71年から本格的に台頭する10代のアイドルとの中間に位置する存在で、最新の洋楽トレンドを反映させつつ大人向けのポップスを実現するという意味でも存分に腕を振るえる対象であったと言えるだろう。その後の2年間にわたってシングル5枚全10曲を提供したほか、翌72年には全12曲を手掛けた傑作アルバム『サウンド・ナウ!』をプロデュースしている。
「さらば恋人」で注目されるのは作詞に元フォーク・クルセダースの北山修(きたやまおさむ)を起用したことである。当時やはり元フォークルの加藤和彦とのコンビでベッツィ&クリスの「白い色は恋人の色」をヒットさせるなど時代の寵児として脚光を浴びていた存在とはいえ、いわゆる歌謡界の職業作曲家とのコンビは斬新なものとして受け止められた。戦後生まれのフォーク/ロック系人材の登用という意味では、後の松本隆の出現を予期させる存在でもあったと言えそうだ。
さてスパイダーズ時代からMCや主演映画でコミカルな存在感を放ってきたマチャアキだったが、当時は大ヒット・ドラマ『時間ですよ』に出演するなど俳優としてもブレイク。同ドラマからは天地真理や浅田美代子といった新人アイドルが劇中で歌ってデビューしたことでも知られ、堺正章も主題歌として「涙から明日へ」や「街の灯り」をリリースし毎年のようにヒットさせている。特に後者を手掛けた作曲家の浜圭介は1971年末の奥村チヨ「終着駅」の大ヒットを皮切りとして、わずか1年半ほどの間に千葉紘子「折鶴」、三善英史「雨」、内山田洋とクールファイヴ「そして神戸」、さらにこの「街の灯り」と正しく神懸かり的な名曲連打であった。
その後の堺正章はドラマ『西遊記』や『天皇の料理番』に主演したほか、『カックラキン大放送!!』『紅白歌のベストテン』から『オールスター新春かくし芸大会』や『チューボーですよ!』に至るまでヴァラエティ番組や司会業でマルチタレントとして八面六臂の大活躍を続けている。
≪著者略歴≫
榊ひろと(さかき・ひろと):音楽解説者。1980年代より「よい子の歌謡曲」「リメンバー」等に執筆。歌謡曲関連CDの解説・監修・選曲も手掛ける。著書に『筒美京平ヒットストーリー』(白夜書房)。
1968年3月5日はザ・スパイダース「あの時君は若かった」のリリース日。あの時君は若かった(中略)小さな心を苦しめた僕をうらまずにいておくれ、と歌う詞。それは、恋をした時には、どうしても傷つけ合...
ハワイ州出身のベッツイとアイダホ州出身のクリスで1969年に結成された“ベッツイ&クリス”は、デビュー曲「白い色は恋人の色」をヒットさせて一世を風靡した女性フォークデュオ。作詞と作曲を手がけたの...
伝説のバンド、はっぴいえんどのドラマーから職業作詞家に転じ、挙げたらキリがないほどのヒット曲を送り出してきた松本隆。本日7月16日は時代も世代も超えて愛され続ける作詞家の69回目の誕生日である。...
早すぎたJ-POP、それがザ・スパイダースの「真珠の涙」だ。そして筒美京平の珍しい編曲のみのクレジット、曲はムッシュかまやつことかまやつひろしだ。本日、6月5日は「真珠の涙」がリリースされた日で...
本日2月21日は、井上順の誕生日。早いもので、もう71歳を迎える。ザ・スパイダースに彼が参加したのが、1964年2月のこと。1年後「フリ・フリ」で本格的レコードデビューを飾るのに向け、彼が持って...
北山修が詞を書き、それに杉田二郎が曲を付けた「戦争を知らない子供たち」は、1970年大阪万博の音楽祭で北山の司会により集団歌唱されたものが同年にレコード化もされていたが、ジローズ(第二次となる杉...
今から51年前の今日1966年10月24日、ザ・スパイダースはシングル「Sad Sunset」(「夕陽が泣いている」の英語詞ヴァージョン)の海外発売プロモーションのため、約3週間に亘るヨーロッパ...
「NHKの『紅白歌合戦』を、毎週、お茶の間に届けます」 こういった大胆極まりないコンセプトで始まった、日本テレビの『紅白歌のベストテン』は、1969年10月6日に放送が開始された。渋谷公会堂から...
「夕陽が泣いている」の大ヒットにより、人気、実力共にNo,1のビート・グループ・アーティストになったスパイダース。その後の1967年2月1日、注目のアルバム『ザ・スパイダース アルバムNo.3』...
本日、9月12日は、作曲家、大野克夫の誕生日である。京都市出身。ザ・スパイダースのリーダー、田辺昭知直々の熱烈なスカウトを受けて上京。1962年、 スチールギターおよびオルガンの名手として、か...
1966年の「夕陽が泣いている」の特大ヒットは一躍ザ・スパイダースを新しいビート・グループとしての頂点に押し上げたが、翌67年には2月にザ・タイガーズがデビューし、春にはブルー・コメッツが「ブル...
昭和のテレビ史に名を残す数々の名ドラマ番組を手掛けた演出家として知られる久世光彦(くぜ てるひこ)。今日、4月19日は彼の誕生日である。text by不破了三
今からちょうど50年前の今日1966年4月15日にリリースされた『ザ・スパイダース・アルバムNo.1』こそ、紛うことなき国産オリジナル・ロック・アルバム第一号作品である。text by 中村俊夫
今から49年前(1966年)の今日9月15日、ザ・スパイダースの通算7作目のシングルとしてリリースされた「夕陽が泣いている」。それはスパイダースにとっては<終わりの始まり>というパラドックスを抱...
今日6月18日は、60年代にレーシング・ドライヴァー兼ファッション・モデルとして一世を風靡した福澤幸雄の誕生日。もし生きていたら72歳。あの衝撃的な事故死から早くも46年の歳月が流れている。te...
本日、5月28日は筒美京平の誕生日である。1940年生まれ、ちょうど75歳となる。text by 榊ひろと
今からちょうど50年前(1965年)の今日5月10日は、ザ・スパイダースがデビュー・シングル「フリフリ」をリリースした日。それを遡る4年前の1961年5月、ロカビリー・ブーム期の名門バンド「スウ...