2015年10月25日

『ゴーゴー・ナイアガラ』と大滝詠一の魅力の根源

執筆者:サエキけんぞう

2015年10月21日

中島みゆき「悪女」に見られる、マリコとあなたと私の織りなすドラマ性

執筆者:小貫信昭

2015年10月20日

46年前の本日、弘田三枝子「人形の家」がオリコン・チャートで1位を獲得

執筆者:馬飼野元宏

2015年10月13日

40年前の今日、沢田研二が大滝詠一の「あの娘に御用心」をレコーディング

執筆者:サエキけんぞう

2015年10月12日

[不定期連載]僕の髪が肩まで伸びて よしだたくろう!第7回 『元気です。』その2 勝手に全曲解説 A面

執筆者:みうらじゅん

2015年10月10日

GS時代のガールズ歌謡を代表する名曲、中村晃子「虹色の湖」

執筆者:丸芽志悟

2015年10月07日

34年前の今日、松田聖子「風立ちぬ」がリリース

執筆者:サエキけんぞう

2015年10月06日

35年前の今日、1980年10月6日、山下達郎のアルバム『RIDE ON TIME』がオリコン・チャートで1位を記録

執筆者:天辰保文

2015年10月05日

瓦礫からの復興と恒久平和の誓い…ザ・タイガース<脱アイドル>へのターニング・ポイントとなったメッセージ・ソング「廃虚の鳩」。

執筆者:中村俊夫

2015年10月01日

ライヴ・アルバム『熱狂雷舞』こそ、ショーケンの日本ロック最前線復帰の証明書だった・・・1978年10月1日、萩原健一の名盤がリリース

執筆者:小野善太郎

2015年09月29日

46年前の今日、青江三奈「池袋の夜」がオリコン・チャートの1位を獲得

執筆者:馬飼野元宏

2015年09月25日

バンド内不協和音の火種となった異色GSソング「おかあさん」

執筆者:中村俊夫

2015年09月24日

[不定期連載]僕の髪が肩まで伸びて よしだたくろう!第6回 『元気です。』その1(序章)

執筆者:みうらじゅん

2015年09月23日

帰ってきた『オバケのQ太郎』

執筆者:不破了三

2015年09月21日

73年9月21日、42年前の今日、<時代を超えた名盤>の一枚、南佳孝『摩天楼のヒロイン』がリリースされた

執筆者:小川真一

2015年09月20日

あの解散宣言の2ヶ月後にリリースされたキャンディーズ「アン・ドゥ・トロワ」

執筆者:馬飼野元宏

2015年09月18日

『探偵物語 × SHŌGUN』 日本テレビが挑戦したテレビ音楽の革新

執筆者:不破了三

2015年09月15日

GSの時代の幕開けを告げる「夕陽が泣いている」の大ヒット。それはスパイダースにとって終わりの始まりだった!?

執筆者:中村俊夫

2015年09月04日

9月4日はクラシックの日・・・ということで、殿さまキングスが1983年に発表した名盤『パロッタ・クラシック』を聴いてみよう。

執筆者:小貫信昭

2015年09月01日

42年前の本日、デビュー! キャンディーズ「あなたに夢中」

執筆者:榊ひろと

  • ツイート

Pagetop ↑

コラム一覧

一覧

音楽ジャンル

カテゴリー

執筆者一覧

一覧

SNS

  • feed RSS